はるさめそう 2021年6月8日 青森 色ちがいなど はるさめそう(春雨草)。ピンクの茎を伸ばして小さく枝分かれして先に小さな花がたくさん咲く。 花はよ~くみると花びらが5枚で、花弁にオレンジ色の点々があって、雄しべの先がオレンジ色。 葉は丸形かスプーン形で土の上に広がっている。 背は大きいとワインのびんくらい。 サクシフラガ・ウルビウムとも呼ばれる。 庭に植えられていた。 春から夏の始めに咲く。 生まれ: ヨーロッパ 分類: ユキノシタ科 ユキノシタ属 同じころ咲いている花 似た色の花: 白色 花の大きさ: 小さい