おさんぽ花図鑑

スミレ科 Violaceae

スミレ科は800種を含む。

スミレ属 Viola

  • アメリカスミレサイシン

    アメリカスミレサイシン

    学名: Viola sororia Willd.
    分類: スミレ科 スミレ属
    原産: 北アメリカ東部
    花期: 春

    花色は紫色で、側弁の基部に毛が生えている。葉はハート形でやや上向きに丸まっている。

    紫色が原種ですが、白色、薄紫色、斑点などの園芸種がある。

    庭に植栽されていた。庭などから逸出して帰化している。

  • アリアケスミレ

    アリアケスミレ

    学名: Viola betonicifolia var. albescens
    分類: スミレ科 スミレ属
    原産:
    花期: 春

    白いスミレ。葉は細長い。

    庭に植栽されていた。

  • オオバキスミレ

    オオバキスミレ

    学名: Viola brevistipulata (Franch. & Sav.) W.Becker
    分類: スミレ科 スミレ属
    原産: 日本
    花期: 初夏

    茎頂に黄色い花が咲く。花弁に茶色の筋がある。 根生葉はハート形で、茎葉は広卵形。 草丈は10~30cmほど。

    日本海側の山地に自生している。

    多年草。

  • タチツボスミレ

    タチツボスミレ

    学名: Viola grypoceras A. Gray
    分類: スミレ科 スミレ属
    原産: 中国 朝鮮半島 日本
    花期: 春

    うす紫色のすみれ。葉はハート形。

    道の端に自生していた。

  • ツボスミレ

    ツボスミレ

    学名: Viola verecunda A. Gray
    分類: スミレ科 スミレ属
    原産: 中国 朝鮮半島 日本
    花期: 春から初夏

    白い小さな花が咲く。花弁に紫色の筋がある。葉は茎葉でハート形。茎を伸ばして10~25cmほど。

    田んぼの脇に自生していた。林床などにも自生する。

    ツボスミレとタチツボスミレが日本には昔から自生していた。

  • ノジスミレ

    ノジスミレ

    学名: Viola yedoensis Makino
    分類: スミレ科 スミレ属
    原産:
    花期: 春

    紫色の小さな花が咲きます。茎を伸ばして少しおじぎをするように花が咲く。葉は細長い。

    道の端に自生していた。

  • ヒゴスミレ

    ヒゴスミレ

    学名: Viola chaerophylloides var. sieboldiana
    分類: スミレ科 スミレ属
    原産:
    花期: 春

    白いすみれ。葉には深い切れ込みがある。

    庭に植栽されていた。。

  • パンジー

    パンジー

    学名: Viola x wittrockiana
    分類: スミレ科 スミレ属
    原産: ヨーロッパ
    花期: 冬から春

    大きな花弁が4~5弁がわずかに重なる。草丈は低い。

    日本では花の大きいものをパンジー、小さいものをビオラと呼ぶ傾向がある。

    色違いなど

植物の分類について

植物の分類についてはDNAなどに基づいた最新の分類:APG IV (Angiosperm Phylogeny Group IV)を使用しています。 また、学名や分類について議論が続いているものについてはBGPlants(研究用植物データベース作成グループ作成: Data-base on the plants kept in the Botanical Garden)の成果であるYListを参考にしています。