モッコク科 Pentaphylaceae
モッコク科は330種を含む。
ツバキ科でしたが、APG分類体系では分離された。
ヒサカキ属 Eurya
-
ハマヒサカキ
学名: Eurya emarginata (Thunb.) Makino
分類: モッコク科 ヒサカキ属
原産: 日本
花期: 晩秋白い鈴の様な小さな花が葉の根元に沿って下向きに咲く。葉の下に花が咲くので上から見ると花が見えない。 葉は楕円形で光沢があってやや下向きに反っている。
-
ヒサカキ
学名: Eurya japonica Thunb.
分類: モッコク科 ヒサカキ属
原産: 日本
花期: 春雌雄異株。枝と葉の付け根(葉腋)から数個の小さな3~5mmほどの花が咲く。花色はやや黄緑色、クリーム色~白色。 雌花には雌しべがあり、雄花には雄しべが多数ある。 葉は楕円形または被針形で先がやや尖る。葉は皮質で光沢があり互生(互い違いにつく)する。
モッコク属 Ternsteromia
-
モッコク
学名: Ternstroemia gymnanthera (Wight et Arn.) Bedd.
分類: モッコク科 モッコク属
原産: 東アジア
花期: 夏クリーム色の4弁の2~3cmほどの花が咲く。芳香がある。葉は卵形で革質で互生するが、枝先にだけ葉がつくので輪生するようにみえる。 また日当たりがよければ葉柄が赤くなる。 枝と葉の付け根(葉腋)から花柄を2~3cmほど伸ばし下向きに花が咲く。 雌雄異株ですが、両性花を持つものもある。 秋に実が割れて中から赤い種が見える。
常緑高木で、6mほどになる。
植物の分類について
植物の分類についてはDNAなどに基づいた最新の分類:APG IV (Angiosperm Phylogeny Group IV)を使用しています。 また、学名や分類について議論が続いているものについてはBGPlants(研究用植物データベース作成グループ作成: Data-base on the plants kept in the Botanical Garden)の成果であるYListを参考にしています。