おさんぽ花図鑑

ハナイカダ科 Helwingiaceae

ハナイカダ科は2~5種を含む。ハナイカダ属のみの科。

以前は、ミズキ科とされていたが、APG IIでハナイカダ科に分離された。

ハナイカダ属 Helwingia

  • ハナイカダ

    ハナイカダ

    学名: Helwingia japonica (Thunb.) F.Dietr.
    分類: ハナイカダ科 ハナイカダ属
    原産: ヒマラヤ~東アジア
    花期: 夏

    葉の中央に数個の花が咲く。 雌雄異株で、写真は雄花。 花弁は3~4枚で緑色。 葉は卵形で縁が浅い鋸歯で先が尖っている。 雌株であれば秋に実が黒く熟す。

    落葉低木。樹高は1~3mほど。

    花拡大など

植物の分類について

植物の分類についてはDNAなどに基づいた最新の分類:APG IV (Angiosperm Phylogeny Group IV)を使用しています。 また、学名や分類について議論が続いているものについてはBGPlants(研究用植物データベース作成グループ作成: Data-base on the plants kept in the Botanical Garden)の成果であるYListを参考にしています。